ねこひらさんの研究所

総合政策修士のねこひらさんの日記です

真田丸 6話感想

北条氏政、歴史上は暗君といわれるところがありますが、歴史ではほとんど小田原攻めの敗戦をクローズアップされるが故の低評価だと思うのです。関東に栄華を誇った名門北条家、今回の話では駆け引きのうまさを見せてきました。

真田昌幸は、使えた大名がことごとく倒されるという憂き目を見せますが、最終的には身一つで真田家と信濃を守ることを決意します。

また、実直に織田の敵を討とうと家康に進言する本多忠勝、一度仕えた織田家に忠義を見せるのが筋という信之、真田、徳川両家と所属先は違えど、柔軟な考えをもつ主君(父)と違い実直なこの二人が後の義理の親子になろうとはこのとき誰も想像しなかったと考えると、そういう意味でも忠勝は小松姫を長男の信之に嫁がせたのかなと思ったりします。

まあ、その話は先の話になることでしょうが。

しかしなんとなく時代劇番ルーズベルトゲーム、下町ロケットのように感じるのは自分だけでしょうか?

大大名(大企業)が喉から手の出るほど欲しい信濃(技術力のある中小企業)を、信濃の領主真田家が、その領地の魅力を逆手にとり、あらゆる手を尽くして戦国の世を渡っていくという話。

そう置き換えてみると、また面白いのではと思ったりしてみると今後楽しいのではと思うのです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村